人間の欲求(マズローの欲求5段階説)から考えるWEB(ブログ)サイト作りで質の良いアクセスを稼ごう。
第三段階:社会的欲求・愛情の欲求を満たすサイト作り
住居や食べることに満たされ、経済的な安定も生まれると、次に人間は情緒的な人間関係・他者に受け入れられている、どこかに所属しているという感覚を欲します。
社会的欲求には大きく分けて、主に親和欲求(集団の中にいることで得られる欲求)と承認欲求(集団の中で人に認められたい、注目されたいという欲求)があると言われています。
愛情欲求も異性を対象としたものではなく、優しくしてほしい・気持ちを理解して欲しいなど、集団の中で作られる欲求の一つです。
Facebookのいいねボタン等は、この段階の欲求から生まれるものではないでしょうか。
現代病(精神的な疾患・鬱病等)の多くは、この欲求が原因とも考えられます。
- TwitterやFacebook/Mixi等ソーシャルネットワークサイト等
- コミュニティを目的としたブログ系サイト
- 特定のジャンルの情報交換サイト
- 自身の作品(絵や写真等)を紹介できるサイト
第四段階:承認・尊敬の欲求を満たすサイト作り
社会的欲求を満たすことで、他人とは違う個人として認められたいと思うようになる欲求です。
独立心の高い人や、野心家(より高い社会的地位を求める)などが対象でしょうか。
- アメーバ等自身のブログを開設できるサービスやサイト
- 車や時計などの情報サイト
- ブランド品の情報サイト
- 自己スキルアップの為の情報サイト
- 教育セミナー関係のサイト
- 自分をより良く魅せる為のメイクアップ・ファッション関連サイト